2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧
資料を他社に送る時に気をつけないといけないのが コメントの記載です。 自社内ならともかく他社の方に見られるとちょっとまずい内容が書かれていることが多々あります。 送付用にブックをコピーしてコメントを削除してから送信したりしていますが、この時期…
どうやって機能を実現しているんだ? 機能をトレースしようと思った時にセルに保護がかかっているために、数式を確認するどころか、セルの選択自体が出来ない。 そんな時の対処方法をご紹介。 取り敢えず色々選んでみようとする 今回の例でいうとセルJ1、J2…
先日このようなツイを見かけた。 Excelクラスタの皆さん、単一セル内でドロップダウンリストを多重に連動させる方法分かりますか…これ当社で作った人いて、スゲーてなってるんですけど既にその人退職して行方知れずに…— しいこふは現実化する (@i_siecof) Ma…
ADODBを利用することでExcelのデータをSQLで操作することが出来るようになります。 SQL文のFrom句でワークシート名を指定する方法は知っていたのだが、名前定義の範囲やテーブルを指定する方法を知りたかったので調べてみた。 ワークシートの場合 まずは基本…
前回まででDir関数・FileSystemObject・FindFirstFile関数と3種類のファイル検索を検証してみた。 今回はそれぞれの検索方法の特徴や処理速度などを比較検証してシリーズの締めくくりとしたい。 処理速度 まずは検索スピードについて検証してみる。 条件1 …
前回はFindFirstFile関数を利用したファイル検索を検証してみた、がその際にポインタがわからないとtwitterでつぶやいたところ、色々ご指導頂いたりサイトをご紹介頂いた。 www.excellovers.com ポインタとは関係ないがご紹介頂いたサイトでFindFirstFile関…
前回までにDir関数とFilesystemObjectを利用したファイル検索を検証してみた。 www.excellovers.com www.excellovers.com 今回は最後にWindows APIの1つであるFindFirstFile関数をVBAから利用してファイル検索を実現してみたいと思います。 Windows API関数…