Excelが大好きだ!

Excel大好き経理マンがExcelの事を書き綴っていきます。


スポンサードリンク

2020-01-01から1年間の記事一覧

自作アドイン用リボンにExcel通常メニューも表示するようにした

秋口に今までツールバー(主にセル上右クリック)で運用していた自作アドイン達をリボンに移植しました。 順調に運用していたが、アドインタブから標準メニューのタブに移動するのが煩わしく感じるようになってきた。 幸いにもアドインタブはスペースに余裕が…

列挙型の足算

VBA

例によって本当に学びの多いVBA100本ノックから。 excel-ubara.com 神髄さんの解答例からの学びをご紹介 学びヶ所 Msgboxの場合 VbMsgBoxStyle列挙型一覧 StrConvの場合 VbStrConv列挙型一覧 まとめ 学びヶ所 上記の神髄さんの解答例から学びがあった箇所を…

オートフィルタがかかっている列を検索する機能の日付け検索のエラーを改修した

地味に便利に仕事の相棒となっている「オートフィルタがかかっている列を検索する」アドインですが、下記のようなエラーが残っていたので対応しました。 日付けで絞り込みしている列があるとエラー 色で絞り込みしている列があるとエラー www.excellovers.co…

MID関数とSEAQUENCE関数で縦書き文章を作成

猫も杓子もエクセルクイズである。 今回は風柳@furyuteiさんが出題されていたこちらからの学びを備忘したいと思います。 #エクセルクイズ #スピル #54字の物語入力欄(R4)に入れた文字列の先頭54字(改行は空白に置換して1文字と数える・サロゲートペア等は考…

非表示の名前定義

VBA

前回に引き続きエクセルの神髄(@yamaoka_ss)さんが出題されている、#VBA100本ノックである。 今回は下記の問題にチャレンジした。 #VBA100本ノック 18本目不明な名前定義が沢山あるので、以下の処理をしてください。・非表示の名前定義は表示にする・参照範…

正規表現で特定の文字の前にある文字をヒットする方法

最近エクセルの神髄(@yamaoka_ss)さんが出題されている、#VBA100本ノック を時間を見て解答している。 今回以下の問題にチャレンジして自分なりの解答を出した後で模範解答を見たところ、非常に学びの多いものだったので備忘録。 #VBA100本ノック 16本目セル…

オートフィルタがかかっている列を検索する機能の不具合を改修した

以前にこのような記事を公開した。 www.excellovers.com ところが使用していると、エラーが発生することがある。 必ず発生するわけでもなく、なかなかタイミングと時間が合わなかったがやっとこさ原因の特定と改修出来たので備忘録。 原因はオートフィルタの…

指定範囲の連番を指定回数返すもっとシンプルな数式

先日このような記事を公開したところ、twitterフォロワーの風柳@furyuteiさんから超速で別解を頂いた。 www.excellovers.com しかもこれが、自分が作成した数式よりめちゃくちゃシンプル。 あの短時間でさらっとこれが出てくるのが恐ろしい。 もっとシンプル…

指定範囲の連番を指定回数返す数式

以前にはけたさんのExcelクイズを考えている際に不意に出来上がってしまった数式を備忘録として残す。 繰り返し連番を作成する数式 =SEQUENCE(連番*繰返回数,,初期値)-(INT((SEQUENCE(連番*繰返回数,,初期値)-初期値)/連番)*連番) 使用例 もっと簡単な表現も…

コメントぴったりMoveにコメントリサイズ機能追加

以前にコメントについてこのような記事を作成した。 www.excellovers.com コメントが挿入されたセルから遠く離れた移動したコメントをセルの近くに移動させ、なおかつセルから再び遠く離れにくい位置にポジショニングするマクロを作成した。 しかし下記のよ…

SQLでデータを抽出するユーザー定義関数を作ってみた その2

先日SQLでデータを抽出するユーザー定義関数SQLSearchを作成した。 www.excellovers.com その後テストした際に追加したいと思った機能を追加してみた。 その際に風柳さん@furyutei には貴重なアドバイスを頂きました。 ありがとうございます。 例えば ADODB.…

SQLでデータを抽出するユーザー定義関数を作ってみた

Office365やExcel2019で新しく搭載された「スピル」と言う機能があります。 スピル機能を使うと複数の答えを返す関数を従来よりも圧倒的に簡単にセルに展開することが出来ます。 この機能と相性が良いのでは思っていた、ExcelのデータをSQL文で集計した結果…

VBAでSQLを使用する際にListObjects(テーブル)をFrom句に指定する方法 その2

以前にSQLのFrom句にテーブル名を指定する方法を紹介した。 www.excellovers.com 上記とは別の方法をtwitterでフォローさせて頂いている方が以前に紹介されていたのを見かけたので備忘録として記事にさせて頂く。 コード select * from [Range("個人情報").l…

Excelの勉強に皆さんが参考にされた書籍・サイト

VBA

先日このようなtweetをしたところ、30名程の方からご回答を頂きました。 「Excelをどういうきっかけで、どうやって勉強しましたか?」のまとめを公開しました!先日緩募したテーマにご回答頂いた内容を1箇所にまとめました。「Excelをどういうきっかけで、ど…

PostgreSQL・SQLite・Excel ADODBで使えるSQL文をまとめてみた

先日、こちらの書籍でSQL文を勉強してみた。 SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ)作者:ミック発売日: 2016/06/17メディア: 単行本(ソフトカバー) その際にPostgreSQL・SQLite・Excel ADODB(ADODB経由でExcelをデー…

編集中の文字列選択を(ちょびっとだけ)楽にするショートカットキー

選択セルを編集モードにするショートカットキーは「F2」です。 選択セル内の文字列を全て選択するショートカットキーは上記「F2」から「Ctrl + Shift + Home」 文字列選択のショートカットキーはコレぐらいかと思っていたのですが、別のショートカットキーが…

「重複の削除」唯一の使い途

誤ったデータを返すと評判の「重複の削除」機能ですが、個人的には結構使っている。 重複の削除機能は使っちゃ信用できないから使っちゃ駄目よって言われるけど、実は結構使っている。ただ使い途ははほぼ一択で、データをsumifsで集計するときの検索条件群を…

「ウィンドウ枠の固定」をちょっとだけ便利にしてみた

「ウィンドウ枠の固定」を利用すると表を下にスクロールしていっても、見出し行が隠れずに済むので、今度の列のデータを見ているか迷わずに済みます。 大変便利な「ウィンドウ枠の固定」ですが、ほんのちょびっとだけ不便な点があるんですよね。 一旦解除し…

オートフィルターがかかっている列を検索する機能にテーブルも検索できる機能を追加した

前回に引き続き機能の追加のお話。 www.excellovers.com オートフィルターと同じようにデータを絞り込む機能がテーブル機能にも備わっている。 しかし現状の機能のままではテーブルのフィルタがかかっている列を抽出することが出来ない。 さてここでシンプル…

オートフィルターがかかっている列を検索する機能を改良した

先日、タイトルまんまのアドイン機能を作成した。 www.excellovers.com 公開したところtwitterフォロワー様から以下の様の意見を頂いただので早速(パクって)改良してみた。 私も職場では横に長~~~~いテーブルを多用しているんです。でも気が付きませんで…

オートフィルターがかかっている列を検索する機能を作った

列が何十・何百とあるExcelシートでどこにオートフィルターがあるか迷ったことはないだろうか? 文字通り、「あれ、この辺りだと思ったけど」と右往左往したことはないだろう? 私はある。 現在進行系で悩まされている。 しかもまだ1・2ヶ月はこのシートと…

Thisworkbook.PathがURLを返すようになった時の対応

Thisworkbook.Pathはこのコードが書かれたExcelブックが保存されているフォルダのフルパスを返すプロパティです。 例えばこのような感じです。 ところが先日、このようなフルパスを返してくれなくなりました。 何かインターネットのURLが返ってきてるように…

Office365契約の流れ

前回flickrを止め、Onedrive(つまりOffice365)を契約することを決心いたしました。 今回はOffice365の契約からOffice365インストールまでの流れを紹介します。 Office365サブスクリプション契約まで サブスクリプションプランの選択 今回私はOnedriveの1TBの…

写真保存サービスをflickrから乗り換える

ながい事写真保存にはflickrを利用してきましたが、今回の更新をもって別のサービスに乗り換えようと思い、色々なサービスを調べてみました。 なぜflickrから乗り換える? きっかけは料金プランの価格変更です。 利用を始めた頃は2年間で44.95$という価格で…

CSVファイル閲覧・編集用テキストエディタ比較

CSV

CSVファイルの閲覧・編集にはgPadを使用しています。 が、特に大きな不満があるわけではないのですが、よりよいCSVファイル用テキストエディタがないものかと思いたち、何点か比較してみることにしました。 CSV用テキストエディタに求める条件 ・数百MBのフ…

オートフィルタ適用状態の最終行の取得方法

最終行の取得方法というと Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Row のようなコードを使用するが、オートフィルタ適用時には思ったような答えを返さない。 このような表があるとする。 オートフィルタ設定前に確認すると最終行は11である。 オートフィルタ…

HELPを開いた時に動画が再生されることを防ぐ方法

まずはこちらをご覧頂こう。 SUM関数の詳細を調べようとしたときのこと なんで動画がブラウザで表示されるんだ! テキストの情報で良いんだよ! HELPに戻っても… なんだ、この薄い情報は。 役に立たない。 何とかならないものか… オフライン 1箇所設定を変…

未入力は計算上は0

フリもなく早速検証です。 ​ B2~B4セルは未入力 B5セルは 半角スペース B6セルは =”” という式が入力されています。 表を見ると未入力は 0 として計算されています。 一方空白の2種類は0ではなく文字列として認識されているので計算でエラーが発生してい…

#########になるのは

最近になって数値で不思議な表示になる 指数表示は数値の桁数が12桁以上の場合になるということを知りました。 しかしそれ以外にもExcelは数値の表示をおかしくすることがあるんです。 指数は12桁より少なくても 10桁の数値が表示されていますが、列を狭める…

ADODBでExcelを操作する時の列毎の型判定の基準

VBA

Excelでデータ集計をする際には真っ先にSQLでの集計を連想してしまいます。 しかし操作する対象がデータベースではなくExcelなので、思わぬところで蹴躓いてしまいます。 今回はデータの型判定についてです。 データベースの型 Excelでも書式設定等で列毎の…