TEXT関数、ちょいちょい使います。
といっても僕の使用用途で最も多いのは
「0埋め」です。
例えば本当は5桁のデータだけど、
取り込んでいるデータでは頭の0部分が欠落している場合に
0を補填する場合です。
で、ふと思ったんですけど
これ数字だから前に補填されるけど、
文字列だったら後ろに補填されるのか?
書式設定を文字列
まずは書式設定を
・数値
・文字列
2つの設定にして試してみました。
結果は数値・文字列ともに頭に0が補填されました。
まぁそうなのかなという(残念な)結果です。
正真正銘文字に対して
では次は紛れもなく文字に対して試してみます
・・・
何も起きません。
「00ABC」や「ABC00」を期待としていたのですが。
数値に使うもの
Microsoft Helpによると
TEXT 関数を使用すると、表示形式コードを使用して数値に書式設定を適用することで、数値の表示方法を変更することができます。これは、数値をより読みやすい形式で表示する場合や、数値を文字列または記号と組み合わせる場合に便利です。
「数値に書式設定を適用」?
どうやらTEXT関数は数値の表示を設定するためのものであって、
文字列をイジるのには使えない模様。
まとめ
ふと思った疑問は
TEXT関数は数値にしか使えない
と答えが得られました。
文字に対しての0埋めが出来るれば、
REPT関数・LEN関数を利用せずに簡単な数式で対応できると思ったのですが残念でした。
※TEXT関数で全て使えるわけではないが、書式表示の一覧。
Excel のセルの表示形式で [ユーザー定義] に使用できる書式記号について https://support.microsoft.com/ja-jp/help/883199