Excelが大好きだ!

Excel大好き経理マンがExcelの事を書き綴っていきます。


スポンサードリンク

人生初のExcel研修を終えて

先日、人生初となるExcel研修の講師役を努めたので、その時の経緯や感情を忘れる前に備忘録

研修のきっかけ

数年前から一度はExcel研修で講師を努めてみたいとは考えていました。
しかしなかなか機会もなく自分から動くことも有りませんでした。

しかし会社のTOPがデジタル活用での業務の効率化の方針を打ち出したこと、
今年になって自分が多少なりとも発言力のある立ち位置に昇格したことで、
自ら声を上げて機会を作り出そうと思いました。

そんな時、役員から社内研修の年度スケジュールを作成するように指示を受けました。
ここ数年行っている社内研修は過去の資料を使いまわして、同じ内容を繰り返しているような状態だったため、 キャリアの浅い社員以外は受ける価値が少なくマンネリ化していました。

これ以上無いくらいに良いタイミング。 早速、他の変更案と共にExcel研修をぶっ込む。
役員への説明では拍子抜けするぐらいにあっさりと了承。

社内研修のスケジュールで2枠をもぎ取った。

やっとやろうと思ってたことのスタートラインへ立てた。

テーマ決め

今季の研修スケジュール内で確保したのは90分×2回。
さて何をしたものか。
社内でExcel研修を行ったこともなければ、自分もやったことがなく前例がない。

研修対象の30名程の中でもExcelスキルにバラつきがあることは想像に難くない。
そこで事前に部内のExcelスキルの現状を把握するためにアンケートをとることにした。

内容はシンプルにExcelのこの機能を知っていますか?というYesNoで回答出来るものにした。

  • このショートカットキーは知っていますか?
  • この関数は知っていますか?
  • この機能はしっていますか?

回答が集まった中で気になったのはSUMIFS関数。
部内での認知度が40%と半分を切っていた。

これを部員全員が使用できるという前提が出来れば部内のExcelレベルの底上げになる!

SUMIFS関数を使えるように!

テーマは決まりました。

資料の作成

ゴールはSUMIFS関数を使えるように、と決まったがじゃあ何を説明しようか。

これが思いの外難しい。

資料を書き出すとあれもこれも必要な気がしてくる。
あれもこれも皆に知っておいてもらいたい。

そうなると項目が増えるわ増える。

これはマズい。
作る前から駄目なのがわかる。
資料極厚になりますよ!見るの辛いですよ!説明しきれないですよ!聞いてる方退屈ですよ!

項目を剪定する作業が始まった。
妄想という名の研修イメージトレーニングを脳内で行って、話の流れから逸脱しそうな項目を省いていった。

やってみて思ったが、イメージトレーニングはやったほうが良いです。

  • 自分の話したいことを絞り込むことが出来る。
  • 話す内容の流れを意識するので資料の掲載順序を意識できる
  • 話す時間を大まかに把握できる

自分の中でまとめていった結果、SUMIFS関数は2回目に回すことにして、
1回目はSUMIFS関数を使用するためのきれいな表の作成について説明することにした。

  • タイトル行を設定
  • 1セル1データ
  • 1列1データ型
  • データ型・書式設定
  • 日付
  • セル結合禁止
  • 空白行・空白列禁止

ずっと聞いているだけでは退屈するだろうから、データ型・書式設定、日付の項目で実際にExcelを操作して体感してもらうように計画した。

始まるまでの心理状況

自分はどうも何かをやる時に、物事を悪い方向に考えてしまう。
何かをやる日まで日にちがある時にそれが顕著。

  • 初めてやることに対しての緊張感
  • 研修のテーマが皆のためになるだろうかという恐怖感。
  • 当日ちゃんと話せるだろうかという恐怖感

やらんかったら良かったかなと思ったりすることもある。

でも日にちが近づいてくると良くも悪くも、どうとでもなれ!と開き直れる。
そうすると不思議と思考がポジティブになってくる。

  • 一度は体験してみたかったExcel講師へのワクワク感
  • 誰かのExcelスキルを上げることが出来るかもしれないワクワク感

少しずつ楽しみになってきた!

研修時の様子

とは言っても当日緊張はするもので。
午後からの研修が気になって、朝から仕事が手に付かない。

研修用パソコンの準備をし、資料の用意をして気を紛らす。

いよいよ開始時間。
参加者が集まっている。

もうやるしかない!

妄想イメージトレーニングはやってきた。
話したいこと、話の流れは自分の中で出来上がっている。

それでもやはり思ったようには話せない。
資料の量を削った分、話でフォローをしようとしてしまって話しすぎている場面もあった。
おかげで1章説分説明を大幅カットするハメになってしまった。

参加者の皆さんは初めは説明ばかりだったので固い雰囲気でしたが、演習を行ってもらうと良い感じ雰囲気がほぐれたような気がします。

幸か不幸か2人に1台しかPCを用意できなかったため共用してもらったのですが、そこで会話が生まれて参加者同士のコミュニケーション、講師役への質問をする空気が出来ました。

ちなみにこの回を通して一番受けたネタは、今日の日付を入力するショートカッキーでした。 おぉ!ていうわかりやすいリアクションを頂きました。

やってみた感想

決まってからやってみるまでは本当に怖かったし、研修が参加者のExcelスキル向上に役立ったのか定かではありませんが、自分としては体験することが出来て本当に良かったです。

数年前から妄想していたタスクを会社の中で生み出し実行に移すことが出来たことは、2021年どころかここ数年での最大のトピックです。

端から見れば小さな1歩ですが、自分にとって偉大な最初の1歩になりました。

今はやり遂げた達成感と、恐怖感からの開放感に包まれていますが、すでに2回めの研修が3週間後に迫っています。
今回の1歩を足がかりにもう1歩着実に進めていきます。

2歩目を踏み出した後には次のワクワクを求めて向かう先を考えているような心境になっていると良いなぁ。

(でもどんな内容にしようかはあいも変わらず頭が痛い